50歳で早期退職し、セミリタイア!

私セイルは50歳で早期退職、セミリタイアしました!その思いを綴ります。

退職前の年休消化開始から1年。あのホッとした感覚は忘れられない。

 私の退職日は今年1/31ですが、その前に年休消化の期間がありまして、その開始日が11/18。つまり昨年の昨日(意味わかる?)。

 そう考えると、全く時が経つのは早いものですが、あのときのホッとした感覚は今でも忘れられないのです。

目次

f:id:retire50:20201118203933j:plain
 《東京都八王子市・裏高尾》

年休消化開始時の状況

 退職前の年休消化や勤務状況については、以下の過去記事にまとめてあります。

 【過去の当ブログ参考記事】 

 簡単に流れを振り返ると、

  • 11/15(金)までは業務引継等のためフル出社
  • 11/18(月)からは週1~2回程度の出社
  • 1/31に正式退職(出社)

となります。

 11/18に年休消化開始とはいっても、以降も週に2度くらい出社していたので、サンデー毎日の状態ではありませんでした

 ただ、これまで27年近く働いてきたこと、更には直前の11/15まで、引継および「困難な特別業務」により、息もつけないほど多忙であったため、やっとその荷を大部分下ろすことができたことに、ホッとしたのでした。

去年の今頃はリタイア前のラストスパート【後編】

 そして15日には、修正版をリリースして順調に行くことを確認。これをもってやっとラストスパートが終わったのです。

 この日の退社時は本当にホッとしたのを覚えています。そう、最終出社日の1月31日以上に。

(略)

 11月18日以降は、完全に後任者が主体となって作業を行い、週1~2回出社の私は、未完了分の引継を行う他は、相談役・助言者としての役割に徹しました。

 ただ、これを解放感と称していいものか。「ワーイ、ヤッタ~、もうフル出社しなくていいんだ~」みたいに浮かれるのを解放感というのであれば、私は解放感を感じていません。

 とにかく、ホッとした。それに尽きるのです。

  【過去の当ブログ参考記事】 リタイアして一週間。不思議な気持ちだが解放感はあまりない。

11月16日はサイクリングへ

 翌11/16の段階では、厳密にはまだ年休消化を開始していない、普通の土曜日ですが、早速、サイクリングに行っていますね。行先は、八王子市高尾、都県境である小仏峠方面。

 当記事に貼りつけた、小仏峠向けの標識の画像は、そのときのものです(以下、再掲)。会社員生活とリタイア生活の狭間に挟まれた時期、まさに峠ですね。

 f:id:retire50:20201118203933j:plain

  サイクリングというのは、黙々と漕ぐ作業が主体です。漕ぐということ自体、楽しいし、それに伴って場所や景色が移り変わっていくというのも楽しい。

 しかし、単調な作業でもあるため、少しでも心配事などがあると、漕いでいる最中にそのことが頭をよぎってしまって、心の底から楽しめないという特性があります(少なくとも私は、ね)。

 そして、それまでのサイクリングでは、この特性から完全に自由になることはありませんでしたこのとき初めて純な気持ちでサイクリングに行ったのですが、何も心配事が無いなかで行うサイクリングは、やはり最高でしたね。

11月18日は読書

 そして11/18は、年休消化初日。妻は職場に行ったので、家には私一人。この時期は、まだTVをそこそこ視聴しており、この日の朝もモーニングショーを見ました。新型コロナが本格化する前でしたから平和でした。

 ただ、TVを見るためにリタイアしたわけでないので、早々に切り上げ、自宅にツン読していた、次の書籍を手にとって読み始めたのでした。

 お昼は何だったか忘れたけれど、簡単な食事を手早く作ってそそくさと食べ、読書を再開しました。この本は相当に分厚かったにも関わらず、僅か数日で読み終えてしまいました。

 たった、これだけのことなのに、これからのリタイア生活に期待を膨らませ、幸せを感じていたのです。

この幸せは1年たった今でも色あせていない

 そして、この幸せが1年もたった今でも全然色あせていない、ということに、自分ってやっぱり適性があるんだなーと苦笑しています。これって、三つ子の魂百までを地で行っているよな、ということは次の過去記事参照。

あなたはセミリタイア向き?判断材料を一つ提案してみたい

 

 最近、「何だ、自分がセミリタイア後にやっていることって、小学生時代と全然変わっていないんだな」と気づきました。

  「リタイアなんかやることがなくて半年で飽きる」的なコメント、ネットでよく見かけますが、自分のリタイア生活と照らし合わせてみると、まぁ、そう思われるのも無理はないかな、と思います。

 しかし、適性があれば、他人がどう思おうが、最高のリタイア生活を送れるのではないかとも思うわけです。自分がどのようなタイプか、その見極めは慎重になった方が良いのでしょうね。

 

★ランキングに参加しています。よい記事だと思ったらバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

★初めてお越しの方へ。以下にて私のセミリタイアの概要をまとめてあります。
 ⇒50歳でセミリタイア達成!その概要を書きます