50歳で早期退職し、セミリタイア!

私セイルは50歳で早期退職、セミリタイアしました!その思いを綴ります。

2024-01-01から1年間の記事一覧

リタイア生活のある分類(試案)

「FIREしてみたら暇過ぎたから卒業した」とか「セミリタイアに向き・不向きがある」という物言いは、FIRE・セミリタイア界隈の方であれば、どこかで一度は耳にしたor目にしたことがあると思います。 そのあたりのイメージを何とか視覚化できないかと思い、次…

50代後半の貯蓄感覚について

今回は、次のアンケートについて。 525人に聞いた!60歳までに貯めたい「目標金額」はいくら? 「要は、60歳時点でいくら貯めたい?」と尋ね、それを年代別に整理したもので、次の結果になったもようです。 ここでは、具体的な目標金額よりも「目標はない」…

リタイア後の解放感、そして自由の感覚とは?

リタイア志望者が待ちに待った退職の日を迎えて、最初に感じる感情は「解放感」かもしれません(私の場合は「ホッとした」でしたが、これも一種の解放感でしょう。詳細はこちら)。 ただ多くのリタイア者が発信しておられる通り、時の経過につれ、解放感とい…

退職年齢55歳でも早期リタイアを目指すべきか

FIRE・セミリタイア界隈で退職年齢55歳というと、「そんなのアーリーリタイアではない」と言う意見がよく出ます。確かにそのくらいの年齢までいくと、FIREのEを満たしているかは微妙かもしれません。 ただ、「それは定年退職と同じだから、やる意味・目指す…

FIRE卒業トレンド以降も、FIREを目指す人はなくならない

一年ほど前、"FIRE卒業"がトレンドになりましたが、それでFIREというものが無くなったのかというと実はそうでもなく、現在でもFIREをテーマにしたコンテンツが量産され続け、視聴者もそれなりにいるように思えます。 私が子供の頃は脱サラ、大学生の頃はフリ…

FIREの種類が増えたことに対し感じること

私がリタイアした2020年初頭(コロナが始まった頃)には、"FIRE"という概念がようやく日本で紹介され始めた頃で、それまではアーリーリタイア(早期リタイア)とセミリタイアの二本立てだったと思います。 まだその頃のFIREは、資産額に違いこそあれ、RE後は…

【50歳】もっと早くリタイアできたという後悔はしているか?

以前のセミリタイア系のブログでの定番の後悔として「もっと早くリタイアすべきだった!」というのがあります(最近は知りませんが)。その理由として、リタイア資産は案外減らないし、こんなに楽しいリタイア生活なんだし、というところでしょう。その気持…

経営者が定年後も仕事することを賛美するワケとは?

定年後の仕事を賛美する、次のような記事が定期的にあがってきます。 定年後、「絶望の30年」を過ごす人と「幸せな30年」を過ごす人の分かれ道はここにあった…3000万人の人たちが誤解している「お金の使い方」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース しかし、蓄…

セミリタイア計画に公的年金を取り入れることについて

最近でこそ、セミリタイア・FIRE系の発信において、公的年金のことに触れる発信も多少は出てきたように思いますが、私のリタイア時期(4~5年前)は、相当に少なかったように記憶しています。 しかし、リタイア年齢がどんなに若かろうと、死なない限り、い…

リタイア生活には、充実・停滞の波がある

以前、セミリタイア生活について述べた2つの記事。 やりたいことはFIRE関係無く今すぐ始めろ FIRE達成後は「のほほんと」生活すればそれでよい 前者は、「FIRE後にやりたいことがキチンとできるよう、FIRE前からそのような土壌を作っておけ」とFIRE後の積極…

物欲と節約、そしてセミリタイアへ

セミリタイア・FIRE関連のブログなどを読むと、「物欲がない」とか「節約」などの語がよく出てきます。 一瞬でも「いいな、欲しいな」と思ったものに対し、何でもかんでもお金を使ってしまうタイプは豪快であり、個人的に嫌いではありませんが、セミリタイア…

FIRE達成後は「のほほんと」生活すればそれでよい

FIREやセミリタイアをするには、退職後にやりたいことや目標を明確にしておかなくては失敗する、みたいな物言いをよく見かけます。まぁ確かに、私もセミリタイア生活において、やりたいことを持っているし、「これこれの勉強をしていこう」みたいな目標があ…

死ぬまでに資産を全額使い切らなくてよい

あまり資産を貯め込み過ぎず、死ぬタイミングで資産をちょうどゼロにするくらいでいい、という発想があります。 その発想が人口に膾炙してきたのは、ベストセラーとなった『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』の影響が大きいと思うのですが…

やりたいことはFIRE関係無く今すぐ始めろ

FIRE卒業の理由の一つとして「FIREに飽きる」というのがありますが、私にはその感覚が分からないので、ブログのネタとして色々検索していたら、次の記事がヒットしました。 この記事、FIRE卒業or失敗者の一方的な記事と思いきや、そうではありませんでした。…

FIREに必要と思う額は平均1億900万、に対し思うこと

2023年4月、【FIREに関する意識調査】というのをやっていて、「FIREするのに必要だと思う資産は平均1億900万円」という結果が出たそうです。 これについて思うことを述べていきます。 まず、これは「意識調査」と銘打っていますが、統計論に基づく正式な世論…

リタイアするならFIRE解説記事より徒然草を読め

ネットにはFIRE解説記事が溢れ、書店では資産運用本が山積みとなる。曰く、カネがどれだけあれば自由になれる、いやリタイアしても趣味や目的が無ければ、人は退屈に耐えられない・・・等々。 今、現にセミリタイア生活をしている私からすると、間違ってはい…

等身大のセミリタイアを書いてきた

当ブログのコメントにて「等身大のセミリタイア生活者」という風に評して頂きました。自分で「等身大であろう」と考えていたわけではないのですが、確かにそういえば、変にキラキラと飾ったり、逆に卑屈になったり、ということは、ブログに書かないようにし…

リタイアと介護保険、その制度について

ゲームは1日1時間!の高橋名人が、介護保険料の高さにご機嫌ナナメです。 高橋名人「介護保険払えって書類が来た」高額の保険料明かし「高過ぎ」「恐ろしい」「びっくり」と反響 名人は「65歳になったら、介護保険払えって書類が来たよ」と投稿。「11ヶ月…

働き続けていたらいつの間にかセミリタイア可能になっていた

私がセミリタイアしたのは50歳のとき。 ネット界隈では、FIREのために、投資だ節約だとやっていますが、私の場合、運用で儲けたのは大した金額ではないし、極端な節約をしたわけでもない。家計簿など一回もつけたことはありません。 結局、セミリタイアを達…

無理のあり過ぎるFIRE失敗記事

資産運用の失敗記事というのは、私がセミリタイアを志した10年前ぐらいには既に存在していました。しかし最近はその需要が高まってきたからなのでしょうか、かなり無理のあるものも散見されます。例えば次の記事です。 news.yahoo.co.jp 記事について この記…

【FIRE】収益「のみで」暮らそうとする理由とは?《後編》

《前編》では、FIREというスタイルが、「収益のみで暮らす(足りなければ労働)」というのが前提になってしまっていて、(元本以上に)取り崩すという概念がほとんど現れてこない理由として、 計画として「だけ」なら簡潔かつ完璧 収支均衡思想~資産は減っ…

【FIRE】収益「のみで」暮らそうとする理由とは?《前編》

FIREというと4%ルール。これを機械的に当てはめ「年間300万で暮らすには、最低7500万円ないといけない」と、あたかも投資の収益のみで生活していくことが当たり前のように語られます。 でも、私は思うのです。 「元本の7500万円はいつ使うの?」と。 資産運…

お久しぶり。リタイア後4年半の現状。

50歳でリタイアして4年半、更新が途絶えて2年近く。もう覚えておられる方も少ないとは思いますが、たまには現状報告をしたいと思います。 リタイアは続いているのか? 資産状況 趣味 当ブログについて リタイアは続いているのか? まず、もっとも重要な点…