50歳で早期退職し、セミリタイア!

私セイルは50歳で早期退職、セミリタイアしました!その思いを綴ります。

千葉vs埼玉の3番手争い:埼玉は「永遠の4番手」でよい

 最近、「埼玉と千葉、どっちが都会か」なる記事が話題をよんでいます。

 結果としては、埼玉県民も含めて、「千葉県のほうが都会」と圧倒的多数で答えているそうな。

 これに対して、埼玉県で高校まで過ごした私は「埼玉県など『永遠の4番手』でよいんだ」と思っています。

目次

f:id:retire50:20200821093934j:plain
 《埼玉県飯能市・越生町:関八州見晴台

東京が「都会度ナンバー1」なんて恥しくて畏れ多くて・・・

 まず埼玉の話の前に。

「ナンバー1はなんといっても東京」

 関東の地域を「都会だと思う順」に並べるとしたら...?ナンバー1は、なんといっても東京。2番手は神奈川。ここまでに異論はないだろう。

 記事中で「ナンバー1はなんといっても東京」だと言い切っています。

 かくいう私が住んでいる所(青梅)も、一応、そのナンバー1とやらに含まれていますが、この実態を知っていたら、恥しくて畏れ多くて、ナンバー1なんてとても言えません。

 「お前の住んでいる所なんか、東京じゃないだろ!」

 いや、東京です。少なくともこの記事では、東京・神奈川・埼玉・千葉と、都道府県単位で扱っており、それならば東京としか言いようがありません。

 北多摩郡・南多摩郡・西多摩郡、明治時代は神奈川県だったのに、多摩川の水が欲しいとかで(別の説もあり)、わざわざ編入してまで、東京都(当時は東京府)にしたじゃないですか。

 かつて、中野区・杉並区東京府東多摩郡だったじゃないですか。その後、合併して新宿や渋谷あたりまで豊多摩郡だったじゃないですか。

 今更、多摩地域が東京じゃないなんて、寝言はほざけませんよ。

「ナンバー1の都会たる東京」の恥部

 これまで私は、「ナンバー1の都会たる東京」の写真を当ブログで多数アップしてきました。例えば・・・

f:id:retire50:20200528153539j:plain

f:id:retire50:20200411150020j:plain

f:id:retire50:20200305175121j:plain

f:id:retire50:20200304143328j:plain

 これは、決して一部の地域ではありません。奥多摩町だけで東京都の1割強、西多摩まで広げると東京都の4分の1強を占める広大な地域です。これに八王子の山間部を加えれば、ゆうに23区の面積を超えます。

 東京を都会ナンバー1と思いたい多くの方々にとってはまさに「恥部」であり、同じ東京とは認めたくないでしょうが、実は東京にはこのような場所が珍しくないという現実を直視しましょう

 そういえば数年前、青梅市で40度超えを記録したときは「東京都内で40度を記録!」などと、都心部のマスコミが大はしゃぎしていました。

 かつての都知事が、神奈川県の湯河原通いをしていたとき、「(都内の)奥多摩より近い」と弁明して叩かれていました。

 多摩地区は、そのときの都合によって、東京に含めたり含めなかったりされる悲しい運命なのです。

千葉と埼玉が3番手争いをしていることにされている

 余談が過ぎました。埼玉の話ですよね。

 「埼玉は『永遠の4番手』でよい」というのは、当然、47都道府県中の4番、という意味ではありません。首都圏1都3県のうち何番めか、という話です。

 実態はともかくとして、1番:東京、2番:神奈川、というのが、比較的多くの人にとって共通の了解事項というのは否めません。

 ただ、千葉と埼玉のどちらが3番でどちらが4番か、ということはあまり明確ではない。だから、この2県で3番手争いをしている、ということにされ、面白おかしく語られる。

 でも、私は長年埼玉に住んでいましたが、正直なところ、千葉に行ったことなど数えるほどしかなく(ディズニー、幕張、成田空港、柏、大貫くらい)、千葉のことなどほとんど気にかけたことがありません。千葉の方も、埼玉のことなど気にかけたことが無い方は多いのではないでしょうか。

 行ったこともあまりない、気にかけたこともほとんどないという場所が、「自分が住んでいる場所とどちらが都会か」なんて判断しようがない

 言われているほど、千葉県民と埼玉県民は、どちらが都会か3番手か、なんて気にしているものでしょうか?

「千葉の方が都会」の回答が多い理由は何となく分かる気がする

 それでも、「千葉の方が都会」という回答が多い理由は何となく分かる気がします。

 もし千葉の諸都市が、ことごとく松戸や柏のようであれば、埼玉といい勝負だったかもしれません。

 でも、千葉は東京湾に面しており、その地域は東京都の湾岸地区と連続しています。その広大な土地にはディズニー関連施設や幕張メッセなどの知名度が高く垢抜けた施設があるのです。

 埼玉には存在し得ない、このような地域の存在が、千葉のイメージに一役買っているのは否めないと思います。

埼玉は「永遠の4番手」でよい

 でも埼玉は「永遠の4番手」でよいと思っています。アンケートでその裏付けがとれたんだから、逆らわないで行きましょう!

 本当かどうか分かりませんが、韓国では自らを「兄の国」に位置付け、日本を「弟の国」として見下す方がおられる、という話を聞いたことがあります。「父の国」たる中国の文化を、兄である我ら韓国が、弟たる日本に伝え、導いたのだ、と。

  参考:韓国人はなぜ日本人を憎むのか 井沢元彦

 このような馬鹿馬鹿しい図式に基づき、他国より上だと優越感に浸ることが、いかに空しいことかというのは、説明せずともお分かりでしょう。

 ただ、1都3県の序列については、そう思わない人も多い。

 しかし、やっていることといえば、東京を「不動のナンバー1=父」神奈川を「不動のナンバー2=長兄」に据え、あとは千葉と埼玉に、どちらが次兄か、どちらが末弟か、という争いをさせているということであり、韓国の序列意識と大差ありません。

 やはり馬鹿馬鹿しく、空しいことです。

 ただ、「兄」と「弟」のどちらがより空しいかといえば、それは「兄」の方だと思うんですよね。厳密にいえば、兄であることそのものではなく、「父の威を借りて、弟に対して優越感に浸ろうとする意識」が空しい。

 それであるならば、初めからそのような意識を持たなくて済む「永遠の4番手」の立場に甘んじるのがよい。変に兄になろうとするから、この点ではこっちの方が優れている、あの点ではあっちの方が劣っている、などと空しい競争意識が芽生えてしまう。

 最初から自分を末弟に位置付けておいて、父や兄からマウントをとられたら、「あ~そうだね~、埼玉は田舎だからね~」と相手を持ち上げておきましょう。

 

 参考記事:マウントは取る方より取られる方が楽だな

 

★ランキングに参加しています。よい記事だと思ったらバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

★初めてお越しの方へ。以下にて私のセミリタイアの概要をまとめてあります。
 ⇒50歳でセミリタイア達成!その概要を書きます