50歳で早期退職し、セミリタイア!

私セイルは50歳で早期退職、セミリタイアしました!その思いを綴ります。

2021-01-01から1年間の記事一覧

働く意思を持たないことは犯罪なのか(軽犯罪法1条4号)

軽犯罪法という、立小便などの軽い罪を定めた法律があり、その中の条文の一つに次のものがあります。 軽犯罪法第1条 - Wikibooks 第1条左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 4 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思…

FIREがブームになると水を差してしまう天邪鬼な私

私は、もともと天邪鬼なんだと思う。 だから、昨今のように「FIREがブーム!アーリーリタイアして、自分の好きな事だけをやる生活を手に入れよう!」と世の中が喧しくなってくると、自分自身はリタイアをしているにも関わらず、手のひら返して「いやリタイア…

リタイア2年めの住民税について

リタイアに関してよく言われることが、リタイア1年めの住民税は高いよ~、でも2年めには大幅ダウンするよ~、ということ。 この前、2年めの住民税通知が来たので見たところ、やはりそのことは真実でした。 目次 昨年の住民税 今年の住民税 来年以降の住民…

私のリタイア生活とオリンピック

オリンピックの真っ最中。リタイア中なら、その気になれば一日中テレビにかぶりついていられる身分。さて、私はどのように過ごしているのでしょうか・・・・。 目次 「リタイア直後の夏は、オリンピック三昧だな」 「オリンピック無観客予想」は当たった 何…

FIRE達成後の資産の取崩とインカム収入、およびFIREを目指す問題点(FIREについて考える7つの論点・3)

前回、前々回に続き、7つの論点について、私の考えを書いてみます。 前々回 50retire.hateblo.jp 前回 50retire.hateblo.jp 目次 元記事 【論点6】FIRE達成後の資産の取崩とインカム収入をどう考えたらいいでしょうか? 【論点7】FIREを目指すことの問題点…

経済的自立の達成に要する期間と資産・心持の変化(FIREについて考える7つの論点・2)

前回に続き、7つの論点について、私の考えを書いてみます。 前回 50retire.hateblo.jp 目次 元記事 【論点3】人は経済的自立の達成によって、心持ちが変わりますか? 【論点4】どのくらいの資産があれば経済的自立を達成したと言えるのでしょうか? 【論点5…

「FIRE」について考える7つの論点 ~私が考えること~

最近、山崎元氏の次の記事が公開され、いくつかのリタイアブログで言及されています。 media.rakuten-sec.net 私自身は「FIRE」を自称するつもりは毛頭ありませんが、まぁ、似たようなこと(セミリタイア)を行っているので、これらの論点について私がどう考…

FIRE:RE(早期リタイア)よりFI(経済的独立)を優先せよ、という意見に賛成する

最近は、セミリタイアより「FIRE」という語が幅を利かせているようで・・・。単なるRetire Early(早期リタイア)ではなく、Financial Independence (経済的独立)という概念が含まれていることが、これまでの「○○リタイア」などの語とは異なる特徴ですね。…

ホリエモンの田舎肯定論が興味深い

「憧れの田舎暮らし」へのアンチテーゼなのか、ネットでは田舎叩きが多いです。 田舎では隣人の干渉がキツいだの、競争が無くて物価は高いからかえって都会よりも生活費がかかるだの、まぁ、都会人の数にモノを言わせ、言われ放題です。 しかし、もう2年近…

小銭は1万円の如く、1万円は小銭の如く

節約ネタで、「スーパーでせせこましい節約をしているのに、高額の出費について無頓着なのは本末転倒・・・」みたいなのがあります。 でも、私が数千・数万円程度の買い物する場合は、あまりケチケチせず、小銭のようにポーンと出しています。 逆に、普段、…

リタイア後の生活費の推移

私がリタイアしたのは昨年の2月。その一月後から、毎月末、定期的に資産の棚卸しをして、自分の資産額・出費を把握するようにしています。 あれから1年を過ぎて、そこそこデータがたまってきたので、少し振り返ってみます。具体的な私の出費額を公開するの…

お久しぶりです。サボっていた期間にやっていたこと。

お久しぶりです。 前触れなく、突然ブログをサボりだして、半年近く。ご心配された方もいらっしゃると思います。申し訳ありません。 また少しずつですが書いていこうと思います。まずは、この「サボっていた期間」について、書いていきます。 目次 セミリタ…

リタイア後、初の「確定申告」はネットで(e-Tax)

確定申告の時期を迎えました。 これまで会社員一筋だった私は、「確定申告ってどんなことするんだろう。面倒臭いな~」などと思っていましたが、どうにか手続きを済ませることが出来ました。税務署には行かず、ネットで。 目次 確定申告をネットで行った理由…

名誉も地位も無い楽しみが、真実の楽しみである

今回は久しぶりに漢文から。『菜根譚』という、明朝末、日本で言うと江戸幕府がちょうど開かれた頃の書物。この書物には含蓄のある言葉が多数収録されているのですが、今回は「名誉も地位も無い楽しみ」と「飢えず寒からずの憂い」について書かれた章から。 …

正直、auのpovoか、UQmobileに乗換えを考えている

私は、二十年来のガラケー派ですが、docomoのahamoやauのpovoなど、月額3000円以下のプランを出してきて、正直、心が揺れ動いております。 おそらく、そう遠くない時期に、スマホに乗り換えると思います。その対象は、おそらく、UQ mobileのくりこしプランに…

自宅インターネットの料金プラン見直し(UQ wimaxギガ放題)

我が家のインターネット回線のあり方は、私のセミリタイア計画と大いに関連するところがあります。そして、先日、自宅のインターネット回線の料金プランの見直しを行いましたので、書いてみます。 目次 二拠点生活を機に、UQ WiMAXを契約 青梅へ完全引越し後…

リタイア者の生き方の拠り所となる「一本の糸」

何ヶ月か前、NHK『こころの時代』という番組で、外国人のお坊さまが紹介されていました。 「天地いっぱいを生きる」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK 兵庫県北部の山の中にある安泰寺。自給自足の暮らしの中、年間1800時間坐禅を組む。この寺の堂…

緊急事態宣言。「あわよくば」はもう無いと考えるべき。

首都圏に緊急事態宣言が出てきました。私の住んでいるのは、山梨県に程近いとはいえ、行政区分上は東京都ですので、宣言の対象です。 私は数ヶ月おきに通院していて、1月8日に立川の病院に予約していたのですが、1月7日の東京都の新規感染者数はいきなり2447…

2:6:2の法則。「やりがい」が中間層を仕事好きに仕立てあげる

2:6:2の法則についてご存知の方は多いでしょう。 働きアリの法則 - Wikipedia (略) よく働いているアリと、普通に働いている(時々サボっている)アリと、ずっとサボっているアリの割合は、2:6:2になる。 (略) サボっているアリだけを集めると、一部が働…

百貨店ほど面白くない大型商業施設は他に無い(個人的意見)

大体この時期、新年初売りとかいって、東京だと銀座や池袋あたりのデパートの福袋争奪戦が発生し、客が行列したりインタビューに答えてるシーンなどがTVで写されます(今年はコロナでイマイチですが)。 ただ、一部の地域・店舗を除くと、デパートというの…

現役時代、正月休みは随分と短く感じたものだった

1月4日月曜日。一般社会では仕事始めの日。仕事おさめは通常12月28日頃だから、この間、約1週間。1週間の休みは随分と長いように思えるけど、現役時代はあっという間に過ぎていきましたね。 目次 年末年始にはゆっくりできる日があまりない コロナで年末…

今年はこんな年になる・・・という想像を述べてみる

年があけました。おめでとうございます。 年初め一本目のネタは「今年はこんな年になるだろう」という想像を述べてみたいと思います。 目次 コロナは当分続く。オリンピックは無観客でもやる。 私はどうするか 《東京都青梅市:近所から見える初日の出を見て…